磐田市にて水路の目地補修(セルフシーリング工法)
真空ポンプを返してしまったため気合いで握力全開!
0545-30-9620
〒416-0909 静岡県富士市松岡254-4
OPEN : 8:00〜18:00 / CLOSE : 日曜日
今日は磐田市にて農業用水路の補修工法を選定するための試験施工です。
毎度雨に泣かされ本日も底版に水が溜まっており壁だけの吹き付けです。
(レジテクトCVスプレー工法 412m2)
本日は配水池にて中央壁の背面水による漏水の止水作業です。
この壁の反対側は活きている状態で、止水材が上水の規格をクリアしているとは言え、貫通して飲料水に混入させては大事ですからポンプを煽るのも慎重に、壁の中を想像しながらと言う非常に気を使う作業でした。
弊社の請け負う工事は特殊なものや特許、法的に公開できない物件も多くなかなか掲載することができません。今回、掛川市で手掛けている物件は現在全国で2社しか施工していないというけっこうなレアモノです。詳細は申し上げられませんが超速硬化ウレタンスプレーによるコンクリートの防食です。今物件は現在約半年、最初は材料にかなり手こずりましたが今では社員一丸となり、最高の仕上がりとなっています。今後さらに需要が拡がり物件も増えそうです。夏からまた9ヵ月、その後も続きそうな雰囲気です。何よりも弊社と他1社しか施工していないという仕事ができるという事が自信と誇りに繋がり、弊社社員一同の明日への活力に成っていると思いますo(^o^)o
この度連続繊維施工士の試験に合格し、資格を取得しました!前年末時点で静岡県には10人しかいませんでした。この資格がないと役所の炭素繊維シートなどの施工ができないため県内でも業者は限られていました。静岡県は補修や補強の分野において、県外に遅れをとっているのが現状です。少しでも多くの資格や知識を身に付け、富士市から新しい風を!